STEAM PROJECT at English House / スチームプロジェクト

STEAM Project 2022年12月〜2023年2月の様子

STEAM Project 2022年9月〜11月の様子

2022年度からスタートした特別英語クラスEnglish House STEAM PROJECT!
Science(科学), Technology(技術), Engineering(工学・ものづくり), Art(芸術), Mathematics(数学)の頭文字を使ってSTEAM。今、一番注目されているアメリカで生まれた教育モデルです。理数系の教科と芸術を統合させた、分野横断的な学びであるSTEAMを取り入れて、イングリッシュハウスならではのユニークで楽しいやり方を、STEAM PROJECT と称して、特別クラスを行っています。もの作り、理科の実験、算数の実験などを通して、「英語にふれて、英語をつかう」というとても新しい英語の学び場です。イングリッシュハウスでは、以前より、様々なイベントや特別クラスを行い、英語でアクティビティーをすることを提唱してきました。イングリッシュハウスのSTEAM PROJECTクラスは、実践中心とし、創造力、解決力、表現力を芽生えさせ、自分の大きな力に変えていくきっかけづくりになる事を期待しています。現在、イングリッシュハウスのクラスを受講している生徒の皆さんはもちろんの事、これから英語を始めようと検討されている小学生の皆さんにも、是非、この機会にSTEAM PROJECTクラスをお勧めします!一人でも多くの「英語大好き!」を作る為にイングリッシュハウスは、熱く熱く燃えています!
Come and join us!!

2023年度 開催予定日

★第1回 6月3日(土)マインクラフトトーチ製作工場〜電流について学ぼう〜(終了)

★ご好評につき、追加日を設けました!▶︎ 6月17日(土)マインクラフトトーチ製作工場〜電流について学ぼう〜(終了)

マインクラフトトーチを作りながら電気について学びます。どうやってトーチに明かりを灯す事ができるかをみんなで考えてみよう!マイクラ好きの皆さんも、マイクラを知らない皆さんも楽しめる内容となっています。

★第2回 7月22日(土)スター博士になろう!〜星の不思議な世界〜(終了)

7月といえば七夕。星について詳しくなって、スター博士になろう!すてきな銀河アート作品を作りながら星座について学びます。神秘的な宇宙がテーマの楽しいプロジェクトです。

★第3回 9月16日(土)水の演奏会!〜水と音の不思議な関係〜(終了)

今回のプロジェクトの主役は、なんと、すべての生き物が生きていくのに欠かせない「水」です!とても不思議な「水と音の関係」を研究して、音楽作りもします!音楽が好きな人も、サイエンスが好きな人も、そして、英語が好きな人もみ〜んな楽しめるスーパーSTEAMプロジェクトです!Let’s make music with water and science!

★第4回11月18日(土)スプラトゥーンの世界でSTEAM!! 〜狙いを定めてスピード勝負!カラフルアートで実験だ!〜(予約受付中!)

第5回 12月16日(土)(10月受付開始)

第6回   2月17日(土)(12月受付開始)

場所: イングリッシュハウス ひたちなか校
時間: 16:00-17:30
定員: 16名
対象: 小学1年生〜6年生(★イングリッシュハウスの生徒以外の方も大歓迎です!お友達を誘って一緒に参加してください!)
※英語学習未経験でも大丈夫です!スタッフが丁寧に対応致します。
受講料: 3,000円(教材費、実験用材料込み)※教材費変動により、受講料が変更になる場合があります。

イングリッシュハウスの生徒以外の方は、当日現金にてお支払いください。
持ち物: 開催日2週間前にホームページにてお知らせします。
お申し込み方法:下記お問合せフォームより、またはお電話(TEL.029-272-1356)にてお気軽にお申し込みください♪

ビジター(生徒以外)の方専用お申込みフォーム

メモ: * は入力必須項目です

過去のSTEAM PROJECTの様子

2023年6月3日・17日マインクラフトトーチ製作工場〜電流について学ぼう〜

2022年11月19日「ストローを使ってエンジニア体験!」

2022年10月15日「キャー!おもしろモンスターでいっぱいだ!」

2022年9月17日「不思議なポップコーンとフワフワマシュマロのおもしろ発見」

★生徒の感想★

★興味を持って参加しました。カラフルなイラストとや図が親しみやすく良かったです。おも
しろ豆知識は大人にも学びがありためになりました。Y. Y.

 

★知らない事やおもしろい発見があり、とても楽しかったです。次回も楽しみです。R.F.

 

★ポップコーンの事を英語で学びながら知る事が出来ました。マシュマロタワーで英単語も覚
えられ、タワーを作るバランス力も試されて楽しかったです。Y.O.

 

★ポップコーンの英語のゲームをみんなでやったのが楽しかった。また参加したい!S.O.

 

★色を作ったりするのが楽しかった。化学反応について知れてうれしかった。T. H.

 

★ホッキョクグマの巣穴作りに楽しく取り組めました。ホッキョクグマは白く見えるけれど、
肌の色は黒いというのも面白い発見でした。Y. Y.

 

★最後の方で手がお酢のにおいになってしまっていやだったけど、シュワシュワの現象がすご
かったです。M.O.

 

★化学反応が起きた時、あたたかくなる物が多かった。ホッカイロも化学反応が起きているい
う事が知れました。とても楽しかったです。S.L.

 

★ストローと工作用紙を使っただけで滑り台を作れるなんてびっくりしました。家でもたくさ
ん遊んでいます。R.F.

 

★角度の事が良く分かったし、角度が違うと、ボールが転がる速さが違うという事もしれまし
た。先生たちの説明の仕方も良くて、とても楽しかったです。S.L.

 

★ストローをつなげるところが難しかったけれど、ストローを曲げてひっかけて作るところが
「なるほどな。」と思った。Y.Y.

 

★実験をしたり、友達といっしょに色々なことを習ったり、シールをもらったり楽しくて毎日
通いたいくらいです!M.T.

 

★化学反応で泡が出るところを間近で見られておもしろかったです。Y.Y.

 

★次のSTEAMが楽しみです!M.S.